Meaning: must not do, should not do
Formation:
Verb-dictionary form + べきではない
日本語 / にほんご / Japanese
(1)人の迷惑になることをするべきではない/ありません。
(2)そんなことをするべきではない/ありません。
(3)過去を忘れるべきではない/ありません。
(4)彼女を軽視するべきではない/ありません。
(5)暴力行為はどんな理由があっても絶対に許すべきではない/ありません。
英語 / えいご / English
(1)People should not become bothersome or cause trouble.
(2)You shouldn’t do such a thing.
(3)You shouldn’t forget about your past.
(4)You should not downplay her.
(5)Acts of violence must not be forgiven for whatever reasons.
ひらがな / Hiragana
(1)ひとの めいわくに なることを するべきではない/ありません
(2)そんなことを する べきではない/ありません。
(3)かこを わすれる べきではない/ありません。
(4)かのじょを けいしする べきではない / ありません。
(5)ぼうりょくこういは どんな りゆうがあっても ぜったいに ゆるす べきではない/ありません。
ローマ字 / Roman letters
(1) Hito no meiwaku ni naru koto o surubekide wanai/ arimasen.
(2) Son’na koto o surubekide wanai/ arimasen.
(3) Kako o wasurerubekide wanai/ arimasen.
(4) Kanojo o keishi suru bekide wanai/ arimasen.
(5) Bōryoku kōi wa don’na riyū ga atte mo zettai ni yurusubekide wanai/ arimasen.
【JLPT N3★べきではない (bekidewanai)"must not do, should not do"】
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/upstory2016/japanese-right-now.tokyo/public_html/wp-content/plugins/elementor-pro/modules/dynamic-tags/tags/post-featured-image.php on line 36
Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
LinkedIn
Share on whatsapp
WhatsApp
donate